見習い料理人y

見習い料理人のyと申します。 料理の豆知識や、おすすめの調理器具、おすすめの本など紹介できて行けたらいいなと思っています!よろしくお願いいたします!

【生ハム初心者必見】一目でわかる生ハム知識の基礎の基礎

f:id:cookyood:20220224225457j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

今回は、意外と知られていない生ハムの種類や知識についてわかりやすく解説していきたいと思います!

 

 

生ハムの種類

骨付き生ハム

f:id:cookyood:20220224230941j:plain

保存食として豚の骨がついたまま塩漬けにし、ぶらさげて乾燥させたもの

ドイツの地域では、乾燥させたあと燻製させるものもあります。

燻製しないものは【ドライハム】

f:id:cookyood:20220224231144j:plain

骨付き生ハムのなかで燻製せずに乾燥させたもの。

塩漬けしてじっくり熟成させたものが多く、長期にわたって熟成させることで、ねっとりした味わいになるものが特徴です。

 

ラックスハム

f:id:cookyood:20220224231926j:plain

乾燥させながら発酵させたあと、冷温で燻製するのが特徴です。

塩気のきいたどっしりとした味が特徴。日本でよく見る生ハムです。

 

生ハムの原料と製法の違い

生ハムの原料

f:id:cookyood:20220224233346j:plain

生ハムの原料は白豚という品種が使われています。

 

海外の生ハムの作り方

f:id:cookyood:20220224234331j:plain

豚の太ももをしっかり塩漬けし、それを乾燥させて熟成させるのが共通した製法。

数ヶ月、長い場合に4年ほど風通しのいい場所につるし、熟成させる事になります。

 

国産生ハムの製法

f:id:cookyood:20220224235039j:plain

調味料などを加えて燻製したあと1~2週間の短い期間で熟成され作られます。

 

熟成期間

通常1年ほどたてば食べごろですが、熟成期間が長ければ長いほどまろやかで個性のある味わいになる。

 

下の生ハムブランドの育風堂の生ハムも美味しいのでチェックしてください♪

まとめ

 

今回は、生ハムの種類や製法などの違いについて書いてみました。

生ハムもチーズなどのように色々あり面白いですよね♪

最後まで読んでくださりありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動していますので見てください!

 

【チーズ初心者必見】一目でわかるチーズ知識の基礎の基礎

f:id:cookyood:20220223221855j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

皆さんチーズは好きですか!?

今回は、チーズのことについてひと目でわかるチーズ知識の基礎の基礎について書いていきたいと思います!

 

 

簡単にチーズの違いを知ろう!

チーズは大きく分けて8種類あります。

プロセスチーズ

f:id:cookyood:20220224215208j:plain

スライスチーズなどのチーズです。

1種類または数種類のナチュラルチーズを加熱して溶かし、再度冷まして固めたものです。

衛生的で保存性もよく、独特の風味や組織を持つ商品が多々あります。

 

フレッシュチーズ

f:id:cookyood:20220224215508j:plain

モッツァレラチーズなどのチーズです。

熟成させずに作りたての風味を楽しむチーズ。

ミルクの香りとさわやかな酸味が特徴。

 

白カビタイプのチーズ

f:id:cookyood:20220224215634j:plain

カマンベールチーズなどのチーズです。

表面に白カビを植え付けて乳酸菌と共に熟成させることがで特徴。

熟成されるほど、クリーム色になり、加熱していないのにトロリとしています。

 

青カビタイプのチーズ

f:id:cookyood:20220224220705j:plain

ゴルゴンゾーラチーズなどのチーズ。

内部に青カビを植え付けて乳酸菌と一緒に熟成させていることが特徴。

 

セミハードタイプ

f:id:cookyood:20220224221506j:plain

ゴーダチーズなどのチーズです。

殺菌牛乳をレンネットで固めた後、水分を取り除きゆっくり熟成させる硬いチーズ。

時間がかかるほど熟成がかかるため味が長持ちするのが特徴です。

 

ハードタイプ

f:id:cookyood:20220224221947j:plain

パルメザンチーズなどのチーズです。

長期熟成(1~3年)させてつくる硬いチーズ

粉末状にして使うのが一般的。

 

ウォッシュタイプのチーズ

f:id:cookyood:20220224222713j:plain

マロワルなどのチーズです。

チーズの表面を塩水やビール、地酒で何回も洗いながら内部熟成させるチーズ。

 

シェーブタイプのチーズ

f:id:cookyood:20220224223328j:plain

羊のチーズです。

山羊乳で作られるチーズ。

山羊特有の強い風味が特徴です。小型のチーズ乾燥熟成したものが多い。

 

まとめ

今回は、チーズについてわかりやすく解説してみました♪

この際にチーズを好きになって好きなチーズを見つけましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動していますので見に来てくれたら嬉しいです♪

 

 

【KALDIで買える】プロ愛用調味料5選

f:id:cookyood:20220222075641j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

プロの料理人さんみたいに

「調味料揃えたいけど、似たもの多すぎる、、、」

などはございませんか?

そんなあなたに今回は、プロの料理人も使用しているカルディで買えるおすすめの調味料を紹介していきたいとおもいます!

ちなみに、他の記事にもKALDIおすすめ商品を紹介しています!

良かったら見ていってください♪

 

cookyood.hatenablog.com

 


 

 

 

プロも愛用調味料5選

スパイスアップ シーソルト

スパイスアップ シーソルト(ミル付き) 110g

こちらのお塩はよくスーパーでも見たりするのではないでしょうか?

サラダやお料理に、いつでも粗引きの海塩が楽しめるミル付きのお塩です。ミネラルたっぷりの天火干し海塩(シーソルト)です。

 

 

スパイスアップ ブラックペッパー

スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き) 50g

こちらもスーパーで見たことある商品の一つではないでしょうか?

黒胡椒をペッパーミルで粗挽きにし、挽き立て胡椒の香りと味を楽しめます。

 

 

マイユ 白ワインビネガー 

マイユ 白ワインビネガー 500ml

フランス産の白ワインで作ったワインビネガー。素材の風味を大切にする独自の製法により、原料のワインの香りが生かされています。マイルドでさわやかな風味と酸味が特徴の一本になっております。

 

ラ・プレッツィオーザ パッサータ ディ ポモドーロ(裏ごしトマト)

ラ・プレッツィオーザ パッサータ ディ ポモドーロ(裏ごしトマト) 680g

イタリア産の新鮮なトマトを裏ごしし、ピューレにされています。

煮込み料理やパスタソース、スープどによく合い時短かつ濃厚な味わいを楽しめます。

 

ボルニエ 粒マスタード

ボルニエ 粒マスタード 210g

大粒でプチプチとしたマスタードがたっぷり入っています。

新鮮な辛味と風味ですので、サラダのドレッシングや肉料理のアクセント、ソースなどにどうぞ。時間の経過とともに熟成が進みますのでうま味と辛味の変化も楽しめます。

 

 

 

まとめ

今回は、カルディで買えるプロの料理人も愛用している調味料について紹介してみました♪

色々な調味料をそろえ料理上手になりましょう♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動していますので良かったら見て言って下さい!!!

【KALDIで買える】オススメワイン8選

f:id:cookyood:20220221004642j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

この前の記事で、ワインの知識の基礎の基礎について書きました。

そして、今回は皆さん馴染みのあるカルディでも売っている買いやすいワインについて紹介していきたいとおもいます!

ちなみに、ワイン初心者の方はこちらでも掲載しています、一目でわかるワインの基礎知識についても書いていますので良かったらこちらも見て行って下さい♪

 

cookyood.hatenablog.com

 


 

 

 

カルディで買えるおすすめ赤ワイン3

カサーレ・ヴェッキオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ

f:id:cookyood:20220221005725p:plain

こちらの商品おすすめワインでも紹介した商品と同じものになります。

 

ワイン漫画の「神の雫」でも紹介されていた南イタリア産の辛口ワインになります。

通常であれば1本の枝に8房の実をつけるところ、僅か4房しか残さないように制限して栽培されていることが特徴の赤ワインになります。

力強さもあり、肉料理には特に合うワインになります。

cookyood.hatenablog.com

 

ジャッド・ド・フルール・ド・リース

 

f:id:cookyood:20220221220516p:plain

熟したプラムなど黒系果実の香り。

スミレの花やブラックペッパー、リコリスの甘美なニュアンス。リッチな果実味と穏やかな酸味が見事に調和し、シルクのようにしなやかなタンニンが特徴の赤ワインです。

 

トレンタンニ ファレスコ

【お酒】トレンタンニ ファレスコ(赤) 750ml

 

豊かで複雑な素晴らしい香り。

シルキーなタンニン。エレガントかつパワフルで非常に長い余韻が続くリッチなワインです。ローストやグリルした肉料理や熟成したチーズと共に食べるのがおすすめです!

 

カルディで買えるおすすめ白ワイン3選

トンマージ アドラート・アパッショナート・ビアンコ

【お酒】トンマージ アドラート・アパッショナート・ビアンコ(白) 750ml

クリーンでスパイシーな香りと、トロピカルフルーツやハチミツの豊かな香り。口当たりはやさしくリッチでエレガントな味わいです。

アーモンドの味わいが残るワインです。リゾット、魚料理、白身肉の料理、白カビ系チーズと共に合わせて食べるのがおすすめですよ♪

 

ソアヴェ テッレ・ディ・テッロッサ

【お酒】ソアヴェ テッレ・ディ・テッロッサ(白) 750ml

芳醇な印象で、黄桃、黄色いリンゴ、アプリコット、キャンディなどの香りに、黄色の花やミネラルのトーンも感じられ爽やかな印象

口当たりは柔らかく、フレッシュでリッチな果実味に穏やかな酸味とアーモンドの苦味を持ち、余韻に続くミネラルが味わいを引き立てる辛口の白ワインです。

 

 

ドメーヌ・デ・マレショード ブルゴーニュ シャルドネ

【お酒】ドメーヌ・デ・マレショード ブルゴーニュ シャルドネ(白) 750ml

オーク樽熟成12ヵ月。

黄系果実やサンザシ、アカシアなどの白い花の華やかな香りと微かに火打石の香り。スムースな口当たり。豊かな果実味で酸はやわらかくアロマティックでリッチな白ワインです。

 

カルディで買えるおすすめスパークリングワイン2選

ヴーヴ・クリコ ブリュット

【お酒】ヴーヴ・クリコ ブリュット ボックス入り(白・発泡) 750ml

小気味よい辛口の味わい。驚くほどフルーティーな薫り。

力強さとフィネスとの間の完璧なバランス、その複雑な味わいは、ピノ・ノワールの卓越した存在感から来るものです。

このワインの辛口ワインのインパクトにびっくりすると思います。

 

モエ・エ・シャンドン ブリュット・アンペリアル 

【お酒】モエ・エ・シャンドン ブリュット・アンペリアル ボックス入り(白・発泡) 750ml

モエ・エ・シャンドンを代表するブリュット(辛口)シャンパン。

1869年の誕生以来、世界中の人々から愛され続けています。みずみずしい果実味、魅惑的な味わい、エレガントな熟成が特徴です。バランスのとれたエレガントな味わいは、前菜からメイン、デザートまであらゆる料理とよく合います。

 

 

まとめ

今回は赤ワインは個人的に好きな赤ワイン

   白ワインは、フルーティーな味わいやどの料理にも合うようなワインを紹介してみました。

  スパークリングワインは、辛口をメインに紹介しておりその中でも飲みやすいものを紹介してみました♪

 

ワインは、たくさんの種類が自分好みのワインを見つけるのは難しいと思いますので、参考になったら幸いです!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動していますので良かったら見て言って下さい!!!

【KALDIで買える】オススメのオリーブオイル5選

f:id:cookyood:20220220223853j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

オリーブオイルって色々あって、よくわかんないですよね、、、

そんなあなたにわかりやすく、KALDIで僕も買っている使いやすいオリーブオイルについて紹介していきたいとおもいます!

  • オリーブオイルについて

  • オリーブオイルの種類

  • ピュアオリーブオイル

オリーブの実を絞っただけの香りや味のないオリーブオイル

  • エクストラバージンオリーブオイル

オリーブオイル特有の香りが強く、成分の基準を満たした一部のオイルを指します。

 

  • おすすめピュアオリーブオイル1選

  • カルボネール オリーブオイル

カルボネール オリーブオイル 228g

スペイン産のピュアオリーブオイルです。香りも穏やかで酸化しにくいのが特徴で、炒め物、焼き物、揚げ物など、加熱調理全般に幅広く使えます。

ラニエリ エキストラバージンオリーブオイル(中) 458g

100%イタリア産オリーブを使用。イタリア国内のオリーブオイル評定委員資格を持つMIRA社の製品で、100年以上も変わらぬ製法で作られています。

ナッツのような香ばしさも楽しめるオリーブオイルです。

  • コラビータ EXVオリーブオイル 白トリュフ

コラビータ EXVオリーブオイル 白トリュフ ミニボトル 25ml

イタリア産オリーブを100%使用したオリーブオイルに白トリュフの香りがついています。

白トリュフの香りが特徴的なため、パスタなどの仕上げにかけるのがおすすめです。

 

イタリア産のオリーブが100%使用されております。主原料として南イタリアのオリーブで、生産されています。

生のオリーブを食べているようなフルーティーな味わいとスパイシーな余韻があるエキストラバージンオリーブオイルです。

生で使用すると料理の味を更に引き立ててくれます。料理の仕上げにおすすめです。

 

熱処理を全くしていないエキストラバージンオリーブオイルです。
味・色・香りとも豊かでフルーティーな味わいは、野菜の味付け、マリネやサラダなどオリーブオイルの味をそのまま生かすメニューに最適です。

 

  • まとめ

今回は、カルディで僕も愛用しているオリーブオイルを紹介してみました!

それぞれの特徴をしっかり押さえて使用してみたら色々な楽しみ方できますよね♪

皆さんも色々チャレンジしてお好みのオリーブオイルを探してみましょう♪

最後まで読んでくださりありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動していますので見て言って下さい♪

 

 

 

 

【今流行りのジビエ料理初心者必見】一目でわかるジビエ料理の基礎の基礎

f:id:cookyood:20220219170637j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

 

突然ですが、皆さんはジビエ料理は好きですか?

僕はものすごく大好きでレストランで載っていたら必ず頼むほどです♪(笑)

ヘルシーで健康に良いので今流行っています!

そんな、今流行りのジビエ料理について紹介していきたいとおもいます!

 

 

フランス語で、食材となる野生鳥獣肉を意味しています。

ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから食べられていました。

f:id:cookyood:20220219170706j:plain

最も手に入りやすいジビエの一つです。

臭みがあまりなく、鴨独特の香りが強いです。

12月から2月頃までの期間が良く脂がのり食べごろです。

 

  • 鹿

f:id:cookyood:20220218164936j:plain

高たんぱく高カロリーという身質の魅力的なジビエの一つです。

鹿肉は脂質が少ないため、匂いの癖も少なく、非常に食べやすい食材の一つです。

 

  • イノシシ

f:id:cookyood:20220219173104j:plain脂がよく乗っていることです。しかし、脂の質が良く胃もたれしにくいことが特徴です。

タンパク質やビタミンBが豊富に含まれており、疲労回復効果が期待できます。

 

f:id:cookyood:20220219174253j:plain

希少価値が高いジビエです。

肉質が食べたものなどによって変わるため食べる時期を変えたりすると何度も楽しめます。

コラーゲンやビタミン等がたくさん含まれるため美容効果が期待できます!

 

食べられている鳩の種類は、キジバトです。

日本の鳩:あっさりとした品のいい赤みのお肉

 

フランスの鳩:鉄分が多く感じられタンパクな味わい

 

地域によって味が変わったりするので色々試してみるのも楽しいと思いますよ♪

 

 

 

ジビエは、他の食材と比べて適切な処理がされた精肉を使用しないと違法になります。

なので、専門業者以外からもらい扱うときは注意しましょう。

  • 調理時の注意点

ジビエにはたくさんの食中毒菌が付着しています。

なので、生または、加熱不十分などは避けるようにしましょう。

中心温度計:75℃以上1分間以上の加熱を心がけましょう。

 

  • まとめ

今回は、ジビエについてまとめてみました。

健康にもよく季節によって味も変わり、身質も変わるジビエをたべて、季節を堪能し楽しみましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___y 見習い料理人yで活動していますので良かったら見て言って下さい!

 

 

【コーヒー初心者必見】一目でわかるコーヒー知識の基礎の基礎 種類編

f:id:cookyood:20220217223602j:plain

こんにちは!見習い料理人のyです!

今回は、コーヒー初心者さんへ向けて簡単で一目でわかるコーヒーの知識の基礎の基礎について紹介していきたいと思います。

 

 

  • 簡単にコーヒーの種類、違いを知ろう!

  • コーヒーには、大きくグループ2つあります。 

f:id:cookyood:20220217230332j:plain

  • ドリップコーヒー

家庭でよくやられるやり方です。

紙のフィルターを用いて

コーヒー豆をお湯や水で濾します

細かく砕いたコーヒー豆を、専用のマシンで

高温・高圧で一気に抽出します。

 

  • ドリップコーヒーの種類

f:id:cookyood:20220218000329j:plain

コーヒー豆数種類を独自配合して淹れたコーヒーは、

お店ごとの個性や味へのこだわりが最も現れます。

 

通常より浅く煎った豆で淹れられ、口当たりがさっぱりしているのが特徴。

火入れの時間が短いため、すっきりとした酸味を味わえます。

 

  • カフェオレ

ドリップコーヒーに温かいミルクをたっぷり入れて混ぜ合わせたもの。

ミルクのまろやかさを加えた口当たりの良さが万人受けされ愛されている。

f:id:cookyood:20220218000346j:plain

粉末状に挽いたコーヒー豆に圧力をかけ、一気に抽出したエスプレッソには濃厚な風味と深い香りが凝縮されます。

 

  • カフェラテ

カフェオレと変わりませんが、

苦味と風味の強いエスプレッソコーヒーにミルクを混ぜたものがカフェラテです。

 

エスプレッソに、温かいミルクと泡立てたミルクの2種類を加えてできるのがカプチーノです。

カフェラテに比べてミルクの口当たりがなめらかなのが特徴。

 

  • カフェマッキアート

泡立ててミルクをほんの少しだけ加えたエスプレッソコーヒーがこれです。

コーヒー本来の苦みや風味を際立てたい時におすすめです。

 

エスプレッソにチョコレートシロップと温かいミルクを組み合わせたコーヒー。

しっかりとした甘みとほのかな苦みを同時に味わうことができます。

 

 

  • まとめ

今回は、コーヒーの知識の覚えておきたい基礎の基礎について解説してみました。

コーヒーのブレンドエスプレッソかだけでもこれだけ種類があることにはびっくりですね!

また次回、自分好みのコーヒーの選び方や保存方法などについても詳しく解説します♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

良かったらインスタグラム:cook___yでも活動しているので良かったら見て言って下さい!!!